英文法の部屋

名詞の5分類〈後編〉― 物質名詞・抽象名詞・固有名詞

このページであなたに伝えたいこと

名詞5種類に分類できること。

物質名詞・抽象名詞・固有名詞の意味、性質、そして具体例。

 

S塾長
S塾長
以下のもあわせて読んでいただければ、理解がより深まると思います。

 

うさぎ1
名詞の5分類 〈前編〉 ― 普通名詞・集合名詞 ※ これに対し名詞は、1つ2つと数えられるかどうか、という観点から、大きく2つに分類することもできます。すなわち、可算名...

 

さて、『名詞の5分類〈前編〉― 普通名詞・集合名詞』の内容を、ほんの少しだけ振り返ります。

まず名詞は、可算名詞不可算名詞2種類に大きく分けることができました。

そして、この可算名詞と不可算名詞は、さらに以下の5種類に分類できました。

可算名詞(countable noun)

  普通名詞・集合名詞

 

② 不可算名詞(uncountable noun)

物質名詞・抽象名詞・固有名詞

 

S塾長
S塾長
このページでは、不可算名詞である、物質名詞・抽象名詞・固有名詞について、これから説明していきます。

物質名詞

 

物質名詞の意味と具体例

物質名詞とは、一定の形状をもたない物質(連続体)をあらわす名詞です。

 

(例)sugar :砂糖sugar                 

〈具体例〉

water(水), tea(お茶),coffee(コーヒー),beer(ビール)

salt(塩), rice(米), bread(パン),chocolate(チョコレート)

meat(肉),soap(せっけん),iron(鉄), paper(紙)

 

物質名詞の数え方

スプーン1杯の砂糖

 

S塾長
S塾長
不可算である物質名詞を数える場合には、以下のように形状・容器・単位などを使って数えますよ。

 

〈具体例〉

 

単位a spoonful of sugar(砂糖スプーン1杯)

単位a pound of meat(肉1ポンド)

単位a gallon of gasoline(ガソリン1ガロン)

 

容器a cup of coffee(コーヒー1杯)

容器a glass of water(水コップ1杯)

容器a bottle of beer(ビール1びん)

 

形状a bar of chocolate(板チョコ1枚)

形状a sheet of paper(紙1枚)

形状a slice of bread(パン1枚)

 

物質名詞自体を複数形にする例

川の流れ

 

不可算名詞である物質名詞は、その物質自体をいう場合は、一般的に無冠詞・単数形で用います。

これに対し、物質名詞を複数形にすることがあります。

たとえば、意味を強めることを目的とした複数形があり、これによって、広がりや程度の大きさ、あるいは量の多さを表します(強意複数)。

 

一例として、water を複数形(watersにする場合を挙げておきます。

the flood waters洪水

Still waters run deep.「静かなは流れが速い」

「思慮深い人はあまりしゃべらない」〈ことわざ〉

≒(能ある鷹は爪を隠す)

 

抽象名詞

 

抽象名詞の意味と具体例

抽象名詞とは、形のない抽象的な概念をあらわす名詞です。

抽象名詞は、具体的な形を持たない抽象概念を表す言葉です。これは、性質・状態・動作・感情・学問・主義・運動・病気・出来事など多岐に渡ります。

不可算名詞である抽象名詞は、一般的に無冠詞・単数形で用います。

 

女神

〈具体例〉

beauty(美しさ), kindness(親切),happiness(幸せ)

fun(楽しみ), peace(平和), experience(経験), wisdom(知恵)

behavior(行為),conduct(態度),damage(損害),work(仕事)

homework(宿題),music(音楽),news(知らせ),luck(運命)

weather(天候),information(情報),advice(助言)

 

御手洗くん
御手洗くん
なるほど、これは「容器に入れて数えることもできないタイプ」不可算名詞ですね。

 

勅使河原くん
勅使河原くん
もし、不可算名詞がわかりにくかったら、以下のページを読んでくださいね。

 

お風呂に入るカピバラさん
名詞の2分類 ― 可算名詞と不可算名詞名詞とは 名詞とは、人や物、ことがらの名前を表す語のことをいいます。 名詞はさまざまな観点から、さまざまに分類で...

 

抽象名詞を数える場合

 

抽象名詞は一般的に、数えられない名詞です。a [an] なしで、単独で用います

程度の多少を表すときは通常、much, little, some, any などを用います。

これに対し、以下のような形で、数えることのできる抽象名詞があります。

〈具体例〉

advice → a piece of advice 

information → a piece of information

news → an item of news

 

固有名詞

 

固有名詞の意味と具体例

固有名詞とは、特定の人・物・場所の名称をあらわす名詞です。

  1. この名詞は大文字で書き始めます。
  2. 原則として不可算名詞です。したがって、a[an]を付けず、複数形にもしません。
  3. the が付く固有名詞と、付かない固有名詞があります。
  4. 固有名詞を、物質名詞として使う場合があります。

 

クリスマスツリー

〈具体例〉

Tokyo(東京), Paris(パリ), Christmas(クリスマス)

April(4月), Edgar Allan Poe(エドガー・アラン・ポー)

 

固有名詞 に a [an] を付けたり、複数形にする例

絵画

例1)You have a phone call from a Mr. Brown.

ブラウンさんという方からお電話です」

 

例2)There are three Tanakas in this class.

「このクラスには田中君3人いる」

 

例3)I want to be a Mother Teresa.

「わたしはマザーテレサのような人になりたい」

 

例4)Her mother was a Johnson.

「彼女の母親はジョンソンの人だった」

 

例5)His car is a Toyota.

「彼の車はトヨタ(社の車)だ」

 

例6)I have two Renoirs and a Picasso.

「私は、ルノワール(の作品)を2点ピカソ(の作品)1点持っています」

 

the が付く固有名詞と、付かない固有名詞

the のイメージイラスト

the が付く固有名詞の例

 

  1. 河川 〈例〉 the Shinano (River) :信濃川
  2. 海洋 〈例〉the Sea of Japan :日本海
  3. 山脈 〈例〉the Alps:アルプス山脈
  4. 砂漠 〈例〉the Sahara:サハラ砂漠
  5. 建物 〈例〉the British Museum:大英博物館

 

the が付かない固有名詞の例

 

一般に、以下の固有名詞には the を付けませんよ。

  1. 国名、大陸、州、県、都市
  2. 山、湖、島、岬、
  3. 公園、広場、駅、橋、学校、教会、城、
  4. 天体

 

固有名詞が物質名詞化する例

グランドピアノ

例1)I want to hear

some Chopin.

(ちょっと) ショパン(の曲)聞きたいな」

 

例2)I haven’t read much Poe.

ポー(の小説)はあまり読んでないんです」

 

S塾長
S塾長
さて、最後に私が好きな「固有名詞の使い方」の一例を、佐々木髙政先生の著書から引用して終わりにします。

I turned the radio on. Brahms was being played, a piano concerto.

「わたしはラジオをつけた。ブラームスをやっていた、ピアノ協奏曲だ」

『和文英訳の修業』

 

※ ※ ※

 

「名詞の分類のお話」はここまでです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

御手洗くん
御手洗くん
次回は代名詞のページでお待ちしております。

 

勅使河原くん
勅使河原くん
おります。

 

ラテアート

最後まで読んでくれたあなたに、心からありがとう。