塾長の雑記帳

怪談話に耳を傾けるように、「萩原朔太郎」の詩を興味本位で読んでみる

このページは現在作成中です。

これから何度も加筆・修正しながら、更新を続け、このページを書き進めていきます。

おそらく、このページはこの先、形を変え続けます。

 

また、これは、このサイトの他のページのことですが、私は一度書いた記事を、思い出したように、突然推敲します。

 

その理由は、ただ、そうしたいからです。

詩人のチャールズ・ブコウスキーが言っていたように。

 

ちなみに、ブコウスキーの書いたものは、けっして読んではいけません。

いいですか、けっして、ですよ。普通、耐えられませんから。

勅使河原くん
勅使河原くん
あいかわらず、わざとらしい前振りですね
御手洗くん
御手洗くん
いえ、確かに…あれは…

 

「春夜」より抜粋

 

闇の中から伸びる無数の手

 

あさりのようなもの、

はまぐりのようなもの、

ミジンコのようなもの、

 

それら生物の身体は砂にうもれ、

どこからともなく、

絹糸のような手が無数に生え

手のほそい毛が波の まにまに うごいている。

 

あわれ この生あたたかい春の夜に、

そよそよと しおみず ながれ、

生物の上に みず ながれ、

貝類も、ちらちらとして

もえ かなしげ なるに。

 

とおく渚(なぎさ)の方を見わたせば、

ぬれた渚路には、

腰から下のない病人の列が歩いている

 

並んだロウソク

「春夜」抜粋

 

「くさった蛤(はまぐり)」

 

はまぐり

蛤(はまぐり)の焼死体

 

半身は砂の中に埋もれていて、

それでいてべろべろ舌を出している。

この軟体動物のあたまの上には、

砂利や しおみずが、ざら、ざら、ざら、ざら 流れている、

ながれている、

ああ夢のように しずかにも ながれている

 

ながれてゆく砂と砂とのすきまから、

はまぐりはまた舌べろをちらちらと赤くもえいずる。

このはまぐりは非常に憔悴(やつ)れているのである。

見れば ぐにゃぐにゃした内臓が腐りかかっているらしい、

 

それゆえ かなしげな晩方になると、

青ざめた海岸に座っていて、

ちら、ちら、ちら、ちら腐った息をするのですよ。

 

夜の浜辺

夜の海岸には、くさった蛤(はまぐり)が無数にいます

 

「くさった蛤(はまぐり)」全文

 

「ばくてりやの世界」

 

ばくてりや:バクテリア。もっとも原始的な単細胞生物の通称。細菌。

 

サルモネラ菌 黄色ブドウ球菌 o157

上から、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、O157の皆さん

 

ばくてりやの世界(全文)

 

ばくてりやの

ばくてりやの

ばくてりやの

ばくてりやの

 

ばくてりや が およいでいる。

 

あるものは人物の胎内に、

あるものは貝類の内臓に、

あるものは玉葱(たまねぎ)の球心に、

あるものは風景の中心に。

 

ばくてりやがおよいでいる。

 

ばくてりやの左右十文字に生え

手のつまさきが根のようにわかれ、

そこからするどいが生え、

毛細血管の類は べたいちめん にひろがっている。

 

ばくてりやがおよいでいる。

 

ばくてりやが生活するところには、

病人の皮膚を透(す)かすように、

べにいろの光線がうすくさしこんで、

その部分だけはほんのりとして見え、

じつに、じつに、かなしみ耐えがたく見える。

 

ばくてりやがおよいでいる。

 

バクテリアと手

食事の前には手を洗いましょう

「ばくてりやの世界」全文

 

「艶めかしい墓場」より抜粋

 

不気味な月

 

風は柳を吹いています

どこに こんな薄暗い墓地の景色があるのだろう。

なめくじは垣根を這(は)いあがり

みはらしの方から 生あったかい(しお)みずがにおってくる

どうして貴女(あなた)はここに来たの

やさしい 青ざめた 草のようにふしぎな影よ

貴女は貝でもない 雉(きじ)でもない 猫でもない

そうして さびしげなる亡霊

貴女のさまよう からだの影から

まずしい漁村の裏通りで 魚のくさった匂いがする

その腸(はらわた)は日にとけてどろどろ生臭く

かなしく せつなく ほんとにたえがたい哀傷のにおいである。

 

なめくじ

「艶めかしい墓場」抜粋

 

 

仮面
「地面の底の病気の顔」― それはいったい何だ? てか、萩原朔太郎の世界はクセが強いのだ! 地面の底の病気の顔  萩原朔太郎 地面の底に顔があらわれ、 さみしい病人の顔があらわれ。 地...

 

つづく